【国内最新】SNKスマスロ・スマパチ・オンパチ情報所

スマスロ・スマパチとは・オンパチとは?-1
この記事は約6分で読めます。

スマスロ・スマパチ・オンパチなど最近国内のギャンブルにも新しい動きがあります。

元々大のSNKプレイ機種の大ファンだったと言うこともあり、スマスロ・スマパチが登場した時には、もしかしたらと言う希望はありましたが・・・

しかし!

SNKPlaymoreがオンラインパチンコで打てるかもしれないと言うことで、その最新情報、また今の時代のスマスロ・スマパチについて紹介していきます。

元パチプロあや
元パチプロあや

なんでそんなにSNK機種の大ファンかって?
相性が良くて、何回もお世話になりまして・・・恩恵がすごかったんです。

3月最新ニュース

スロパチスピリット【最新】 バーチャルパチンコ(仮想パチンコホール)の誕生

SNKPlaymoreのパチスロ一覧表

SNKプレイモアがこれまでにリリースしたパチスロ機種は以下の通りです!

導入年月機種名
2006年4月スーパーお父さん
2006年5月ザ・キング・オブ・ファイターズ
2006年7月花盛
2006年9月球児
2006年11月餓狼伝説
2007年1月ジャンジャン年中猛特訓
2007年2月スカイラブ
2007年4月スーパーボム
2007年5月ザ・キング・オブ・ファイターズ2
2007年6月ドキドキあかずきん
2007年7月サムライスピリッツ外伝チャムチャム
2007年8月シスタークエスト
2007年10月マッドジー
2008年1月餓狼伝説スペシャル
2008年3月ジゴロ
2008年5月神たま
2008年7月ジャンジャンカーニバル
2009年1月マキシマムインパクト
2009年3月スカイラブ2~再会の空~
2009年7月七色未来
2009年8月神たま~ARTやで!全員集合~
2009年10月球児2
2009年12月爆走列島
2010年2月アフロのモンチ
2010年6月メタルスラッグSV‐001
2010年6月アリカの華麗なる空中ブランコ
2010年8月幕末浪漫 月華の剣士外伝~あかりと七つの妖珠~
2010年12月極お父さん~舞い降りた天使???~
2011年1月シスタークエスト2~魔剣の騎士と白銀の巫女~
2011年4月神たま2 ~あっぱれ超みこし祭~
2011年5月ドラゴンギャル~ルーと伝説の黄金龍~
2011年6月スカイラブ3
2011年10月サムライスピリッツ鬼
2011年12月ハイパー娘
2012年3月シスタークエスト3~黄金の大地と東の勇者~
2012年5月スカイラブ4
2012年7月餓狼伝説☆双撃
2012年10月KOF3
2013年1月DARKER THAN BLACK‐黒の契約者‐
2013年2月メタルスラッグ3
2013年5月龍虎の拳
2013年7月ドラゴンギャル~修羅の野望~
2013年10月戦空のキセキ~SKY LOVE~
2014年4月サムライスピリッツ~剣豪八番勝負~
2014年6月餓狼伝説PREMIUM
2015年3月パチスロコブラ
2015年5月ドラゴンギャル~双龍の闘い~
2015年10月ビーストバスターズ

情報源:https://slot.snk-corp.co.jp/

SNKPlaymoreパチスロの歴史

SNKPlaymoreパチスロの歴史

SNKプレイモア(現SNK)は、もともとアーケードゲームメーカーとして有名でしたが、2000年代にパチスロ業界へ参入。

特に、「餓狼伝説SPECIAL」や「メタルスラッグ」のようなSNKの人気ゲームを題材にしたパチスロは、ゲーム好きにも注目を集めました!

ちなみに私は、サムライスピリッツ~剣豪八番勝負~にとってもお世話になりました。

2006年~2012年

2006年~2012年は、SNKプレイモアのパチスロ事業が最も活発だった時期です。

この時期には、以下のような多くの人気シリーズが誕生しました。

スカイラブシリーズ(2007年~)

  • 「スカイラブ」(2007年)
  • 「スカイラブ2」(2009年)
  • 「スカイラブ3」(2011年)
  • 「スカイラブ4」(2012年)

オリジナルストーリーのSF冒険ものとして、当時のパチスロファンから高い評価を受けました。

特に、美麗なアニメ演出とストーリー性の高さが話題となり、SNKオリジナルコンテンツの中ではトップクラスの人気シリーズとなりました。

シスタークエストシリーズ(2007年~)

  • 「シスタークエスト」(2007年)
  • 「シスタークエスト2」(2011年)
  • 「シスタークエスト3」(2012年)

可愛らしいキャラクターとRPG風の世界観を採用した萌え系スロットの先駆け的存在。特に2作目以降は、ストーリーの作り込みが強化され、コアなファンを獲得しました。

神たまシリーズ(2008年~)

  • 「神たま」(2008年)
  • 「神たま ~ARTやで! 全員集合~」(2009年)
  • 「神たま2 ~あっぱれ!超みこし祭~」(2011年)

この他にも、「ザ・キング・オブ・ファイターズ(KOF)シリーズ」や、「ドラゴンギャル」シリーズなど、SNKのゲームIPを活用した機種が続々登場しました。

2013年~2015年

しかし、2012年ごろからパチスロ市場は5号機時代に入り、射幸性の高いAT機やART機が規制の対象となるなど、市場環境が厳しくなっていきました。

この影響で、SNKプレイモアのパチスロ事業も縮小し、2015年には「ドラゴンギャル~双龍の闘い~」と「ビーストバスターズ」を最後に、パチスロ市場から完全撤退しました。

その後、SNKはゲーム開発に注力し、「SAMURAI SPIRITS(2019年)」や「THE KING OF FIGHTERS XV(2022年)」などの新作を発表。

一方で、パチスロ市場には関与しなくなりました。

パチスロ・パチンコ業界の動き

SNKパチスロ・パチンコ業界の動き

ここ数年、パチンコ・パチスロ業界は大きな転換期を迎えています。

特に、2022年以降に登場したスマスロ(スマートパチスロ)」と「スマパチ(スマートパチンコ)」の普及が進み、ホールの営業スタイルや遊技人口にも変化が見られています。

業界の現状と背景

パチスロ・パチンコ業界はここ10年ほど、規制強化と遊技人口の減少という課題に直面していました。

  • 2015年~2018年:パチスロの出玉規制が厳しくなり、5号機から6号機へ移行。特にAT・ARTの純増規制により、従来の「一撃性」が低下し、ユーザー離れが進んだ。
  • 2020年~2021年:コロナ禍でホールの来店客数が激減。特に年配層のパチンコユーザーが離脱。
  • 2022年~2023年:新たな遊技機カテゴリーとして「スマスロ・スマパチ」が登場し、再び盛り上がりを見せる。

この状況を打破するため、業界は新たな遊技機として「メダルレス・玉レス」のシステムを採用したスマスロ・スマパチを導入し、新時代の遊び方を提案することになりました

そこで、SNKPlaymoreのスマスロ バージョンも来るかと思いきや、やはりきませんでした。。。

SNKプレイモアのスロットがオンラインで登場

SNKパチスロがまた遊べるサイト一覧

ここで、SNKプレイモアファンに朗報です!

オンライパチンコの導入によって、SNKプレイモアの名機たちがスマホでも遊べるようになりました!

「メタルスラッグ」や「餓狼伝説SPECIAL」などのSNKPlaymoreのスロットがオンラインでプレイ可能になっており、かつての名機をもう一度体験できるのはファンにとって嬉しいニュースです。

ただし、オンラインパチンコが遊べるのは日本からではなく海外からみたいです。

SNKパチスロがまた遊べるサイト一覧

サイトボーナス情報
遊雅堂1500円相当
新クイーンカジノ1万円以上
K83000円相当
ベラジョンカジノ無料4500円相当

上記のサイトではボーナス特典もあって、完全無料で始めれるのでSNK以外でも楽しんでみたいと言う方はぜひボーナスを利用して遊んでみてください!

あや

カジノ最高額100万以上、ギャンブル歴12年 、最終学歴大学院卒のあやです。
大学卒業後シンガポールのマリーナベイ・サンズでディーラーを経験。カジノの心理学を学び、オンラインで遊べるカジノに出会う。
現在はオンパチ・オンカジをしながら、自身の勝ち負け経験を元にカジノ・パチンコの情報の配信を行う。
あやの日常ギャンブルはこちらから!
あやのプロフィール
あやのX日常ギャンブル情報配信
あやの勝っても負けてもギャンブル日常劇

あやをフォローする
タイトルとURLをコピーしました