スマパチとは 、従来のパチンコ台とは異なり、出玉やドル箱の管理が非常に簡単になっており、パチンコ玉に触れることなく遊技が可能です。
スマパチの登場により、新しいパチンコの可能性が加わりました。
ここの記事でわかることは以下の通り!
スマパチとは?
スマパチは「スマートパチンコ」の略で、玉に触れることなく電子的に遊べる新しいパチンコ台です。
持ち玉は台内で循環し、電子情報で管理されるため、出玉やドル箱の管理が不要です。
各台には計数機やデジタルディスプレイが搭載され、ICカードで簡単に持ち玉を管理できます。
スマートパチンコ(スマパチ)の背景
スマパチの登場の背景に以下の点が大きく関わっていると挙げられます。
- 非接触で衛生的な遊技が可能
スマパチを利用するユーザーはメダルの投入や出玉の移し替えが不要になり、玉を素手触る必要がなくなったので、衛生的な遊技ができるようになります。
またホール側もメダルの管理や洗浄作業が不要となり、業務負担が軽減されます。
- ギャンブル依存症対策
スマパチは出玉情報が電子管理され、ギャンブル依存症対策にも活用されています。
スマートパチンコ(スマパチ)の導入日
スマートパチンコ(スマパチ)は2023年の4月に導入されました。
2022年11月にメダルに触れずに遊戯できる新しいスタイルのスマスロが登場してからよく年の2023年にスマートパチンコも登場しています。
スマパチも同様に玉に触れることなく遊戯できるのが特徴で、パチンコ台の上皿・下皿がなくユーザーは一切玉に触れることはありません。
導入済みのスマパチ一覧表
機種名称 | 導入日 | 大当たり確率 | 継続率 | メーカー |
---|---|---|---|---|
eグリッドマン | 2024年11月5日 | 1/319.7 | 約88% | 七匠 |
eからくりサーカス2 魔王ver. | 2024年11月5日 | 1/399.9 | 約80% | SANKYO |
e大海物語5スペシャル | 2024年11月5日 | 1/348 | 約64% | SANYO |
e乃木坂46Ⅱ | 2024年10月7日 | 1/239 | 約88% | 京楽 |
eゴッドイーター トリプルバースト | 2024年9月2日 | 1/199.5 | 約80.1% or 90.1% or 93.4% | サンセイR&D |
eガンダムユニコーン 再来 白き一角獣と黒き獅子 | 2024年8月5日 | 1/349.9 | 約72% or 85% | SANKYO |
e北斗の拳10 | 2024年8月5日 | 1/348.6 | 約80% or 89% | サミー |
e花の慶次 傾奇一転 | 2024年7月8日 | 1/319.81 | 約80% or 約87% | ニューギン |
e新・必殺仕置人 超斬撃 | 2024年4月22日 | 1/199.9 | 約60% or 約88% | 京楽 |
eマクロスフロンティア5 | 2024年4月22日 | 1/349.9 | 約67% | SANKYO |
eシン・エヴァンゲリオン ゲンドウver. | 2024年3月4日 | 1/349.9 | 約83% | ビスティ |
e CYBORG 009 RULE OF SACRIFICE | 2024年1月9日 | 1/348.59 | 約92% | ニューギン |
eシン・エヴァンゲリオン Type カヲル | 2023年12月18日 | 1/349.9 | 約81% | ビスティ |
e Re:ゼロから始める異世界生活 season2 | 2023年11月20日 | 1/349.9 | 約77% | パオン・ディーピー |
eルパン三世銭形からの招待状 | 2023年11月20日 | 1/349.9 | 約81% | 平和 |
eゲゲゲの鬼太郎 | 2023年11月6日 | 1/349.9 | 約85% | 藤商事 |
e義風堂々3 | 2023年10月2日 | 1/348.59 | 約69.5% | ニューギン |
e新海物語 | 2023年10月2日 | 1/349 | 約62% | SANYO |
eソードアート オンライン | 2023年9月4日に | 1/319.9 | 約81% | 京楽 |
e花の慶次 裂 一刀両断 | 2023年7月3日 | 1/348.59 | 約80% | ニューギン |
eキャッツ・アイ3 | 2023年7月3日 | 1/349.9 | 約80% | 平和 |
e RAVE 覚聖ループ | 2023年7月3日 | 1/299 | 約66% 約75% 約89% | 藤商事 |
e新必殺仕置人S | 2023年4月24日 | 1/349.9 | 約84% | 京楽 |
eルパン三世 THE FIRST | 2023年4月17日 | 1/349.9 | 約85% | 平和 |
スマパチの遊び方と終わり方
スマートパチンコには様々な種類がありますが一般的な遊戯は以下の通りです。
ステップ1:ユニットで玉貸ボタンを押す
まずは、専用ユニットの「玉貸ボタン」を押して、紙幣やICカードを挿入しましょう。ボタンを押すと、遊技機のデジタル画面に貸し出された玉数が表示されます。
ステップ2:持ち玉ができたら玉貸ボタンを押さない
大当たりして持ち玉ができたら、玉貸ボタンを押す必要はありません。デジタル表示に自動で持ち玉が加算されるため、ハンドルを回すだけで遊技を続けられます。
ステップ3:上皿が空でも玉貸ボタンを押さない
P機のように上皿が空になった場合でも、ユニット側で玉貸ボタンを押してしまうと、不要な玉を借りることになるので注意しましょう。持ち玉がある場合は、ハンドルを回してそのまま遊技を続けてください。
ステップ4:離席時は計数ボタンを押してICカードを取り出す
席を離れる際は、筐体の「計数ボタン」を押して持ち玉を専用ユニットに移し、ICカードを取り出します。短時間の離席でもカードを取り出す習慣をつけると安心です。
ステップ5:離席時はホールアイテムを利用する
席を確保したい場合は、ホールが用意している「離席中」を示すアイテムを活用しましょう。私物だけでは確保が不十分な場合があるため、ホールアイテムを使用するのが安全です。
ステップ6:戻ったらハンドルを回して再開
席に戻ったらハンドルを回すだけで簡単に遊技を再開できます。持ち玉がデジタル表示されているため、スムーズにゲームを続けることが可能です。
スマパチ(スマートパチンコ)のメリット・デメリット
次にスマパチのメリット・デメリットについて紹介していきましょう。
メリット
1. パチンコ玉に触れずに遊戯可能
スマパチ最大のメリットは、パチンコ玉に触れずに遊べることです。
これにより感染症対策としても効果的で、清潔な環境で遊技を楽しめます。
また、店舗スタッフの玉運び作業も不要になるため、ホール全体の負担軽減にも繋がります。
2. 獲得出玉を正確に把握
スマパチでは、出玉がデジタルで筐体に表示されるため、獲得した玉数を正確に確認できます。
従来のようにドル箱や目測で判断する必要がなく、正確な出玉管理が可能になります。
3. 新規店舗出店のコストカット
スマパチの導入により、島設備や遊技玉、玉貸し機などの設備が不要になるため、新規店舗の出店コストが大幅に削減されます。
また、スマパチの筐体はスリムな設計で、省スペースでの設置が可能です。これにより、小規模店舗や駅前エリアなどにも柔軟に展開できる可能性が高まります。
デメリット
ノーマル機種がまだ無い
現状、スマスロはすべてAT機種です。
例えば、ヴァルヴレイヴやバキは荒波仕様、リノはトマト沖ドキ風、12月には鏡も登場しました。
「低設定でも大当たりすることがあるが、高設定でも伸びないことがある」といった声も多く、基本は「事故待ち」のゲーム性。ノーマルタイプ好きな人は従来機をプレイするか、スマスロへの導入を待つ必要があります。
出玉の波が大きく、大勝も大敗もあり得る
スマスロは6号機としては破格の出玉性能を持ち、万枚報告も多いですが、その反面、大敗報告も目立ちます。
強い引きで爆発的に出る一方、引きが悪いと短時間で大量に負けることも。回転数が速いため、負ける際の速度が早い点も影響しています。
お店側が設定を入れなくなる可能性
低設定でも事故次第で大きく出るため、見せ台が作れる仕様です。
そのため、長期的には店側が高設定を入れなくなる懸念があります。
現在は話題性もあり設定が入っているようですが、普及が進むと状況が変わるかもしれません。
規制が強化される恐れ
有利区間の上限撤廃により、万枚報告が増加しているスマスロですが、こうした高出玉性能が目立つと、過去の4号機時代のように規制が再強化される可能性があります。
適切な運用とプレイの節度が求められ、スマスロがその分岐点になるかもしれません。
スマパチとパチンコの違いとは?
スマパチと従来のパチンコ(P機)の違いは、ゲーム性や遊技方法にいくつかの新しい特徴が加わった点です。
スマパチの主なポイントは以下の通りです。
ポイント | スマパチ | 従来のパチンコ |
---|---|---|
大当たり確率 | 1/350以上 | 1/320以上 |
出玉管理 | デジタル(ICカード) | 実物の玉やドル箱で管理 |
騒音 | パチンコ玉の排出音がなく静か | 玉の排出音があり、やや騒がしい |
新機能 | Cタイム搭載でラッシュ突入率や出玉性能が向上 | Cタイム非搭載 |
コンプリート機能 | 全機種に義務化 | 一部の機種のみ搭載 |
スマパチの通常時の大当り確率の下限は約1/350と、従来のP機(約1/320)よりも低めに設定されています。しかし、スマパチはCタイムの搭載により、結果的に出玉性能が向上しています。
Cタイムの導入
スマパチでは新機能のCタイム(C時短)の搭載が可能です。
この機能は、ラッシュ終了後や特定の条件で突入し、高確率でラッシュ再突入のチャンスを得られる仕組みです。従来のP機にはこの機能は搭載できません。
出玉管理のデジタル化
スマパチではICカードを使用して、出玉や持ち玉をすべてデジタルで管理します。
これにより、パチンコ玉を直接扱う必要がなく、従来のドル箱移動などの手間がなくなり、快適に遊べます。
コンプリート機能の標準搭載
スマパチには「コンプリート機能」が標準搭載されており、1日の差玉が95,000発を超えると、その台はその日以降プレイできなくなります。
この機能は、2023年から義務化されたもので、P機には非搭載のものも存在します。
遊技の利便性
スマパチはICカードによる簡単な台移動や、即時の払出しが可能です。
一方、従来のP機ではドル箱を持ち運ぶ必要があり、多くの出玉がある場合には煩雑になります。
スマートパチンコに対するプレイヤーの評価・口コミ
スマートパチンコ(スマパチ)は新機能「Cタイム」を搭載し、従来機より出玉性能が向上しています。
「Cタイム」は電サポ終了後に再度チャンスが訪れる機能で、最大突入率は20%となっています。しかし、この確率ではプレイヤーに大きな期待感を与えるには不十分という声もあります。
あるユーザーは「確率が1/319から1/349に悪化した分の見返りとしては、Cタイムの突入率20%は魅力が薄い」と指摘し、これがプレイヤーにとって「ただ確率が悪化しただけ」と受け取られてしまった原因だと分析しています。
スマスロは出玉性能の飛躍的な向上がわかりやすく、多くのファンを魅了しましたが、スマパチは性能向上の幅が小さく、魅力が十分に伝わらなかったようです。
過去の機種「黄門ちゃま」では、大当り確率が下がった代わりに新たなルールの見返りがプレイヤーに体感され、好評を得ました。
対照的に、スマパチではそのような明確な「体感できる魅力」が不足していたことがヒットに至らなかった大きな要因とされています。
参照:https://nikkan-spa.jp/1950006/2
スマパチとは のまとめ
スマパチは、次世代型のパチンコとして利便性や出玉性能を向上させた遊技機です。
一方で、Cタイムが搭載されていない機種もあり、すべてが均一に新機能を備えているわけではありません。従来のP機との違いを理解し、自分のプレイスタイルに合った選択を楽しむことが重要です。
#スマパチ #スマートパチンコ #スマパチとは
スマパチとは? に関するよくある質問
- Qパチンコとスマパチの違いは?
- A
スマパチは「スマートパチンコ」の略称で、従来のパチンコ玉を直接扱わず、玉が内部で循環し、持ち玉はICカードで電子管理される新しいタイプのパチンコです。
- Qスマパチの終わり方はどうする?
- A
玉が入賞すると払い出し玉数がデジタル表示されます。終了時は計数ボタンで玉数を確認し、返却ボタンを押してください。
- Qスマパチで席を離れる時の方法は?
- A
スマパチで席を離れる際は、まず遊技メダルをすべて計数し、専用ユニットの「ちょっと休憩」ボタンを押します。次に、確認画面が表示されたら「はい」を選択し、カードを受け取ります。カードを抜くとユニットの表示が「休憩中」に切り替わります。戻る際には、そのカードを再度ユニットに挿入することで遊技を再開できます。